2016年05月18日 更新
課 題 |
班 長 |
報告書 |
最終 |
環境インフラストラクチャー:自然、テクノロジー、環境変動に関する比較研究 |
森田 敦朗 |
![]() |
![]() |
古典解釈の東アジア的展開 ― 宗教文献を中心課題として |
藤井 淳 |
![]() |
![]() |
人文学研究資料にとってのWebの可能性を再探する |
永崎 研宣 |
![]() |
![]() |
大形 徹 |
![]() |
||
日本宗教史像の再構築 |
大谷 栄一 |
![]() |
|
チベット・ヒマラヤ文明の史的展開の学際的研究 |
岩尾 一史 |
![]() |
課 題 | 班 長 | 報告書 | 最終 報告書 |
人文情報学の基礎研究 | ウィッテルン・クリスティアン | ![]() |
|
近代天皇制と社会 | 髙木 博志 | ![]() |
|
東アジア近世の地域をつなぐ関係と媒介者 | 岩井 茂樹 | ![]() |
|
『文史通義』研究 | 古勝 隆一 | ![]() |
|
現代/世界とは何か?—人文学の視点から | 山室 信一 小関 隆 |
![]() |
|
環世界の人文学-生きもの・なりわい・わざ | 大浦 康介 | ![]() |
課 題 | 班 長 | 報告書 | 最終 報告書 |
近現代中国における社会経済制度の再編 | 村上 衛 | ![]() |
|
籠谷 直人 |
![]() |
||
日中戦争・アジア太平洋戦争期朝鮮社会の諸相 | 水野 直樹 | ![]() |
※最終報告書は、終了班のみ掲載