2014年07月24日 更新
|
課 題 |
班 長 |
報告書 |
最終 |
|
環境インフラストラクチャー:自然、テクノロジー、環境変動に関する比較研究 |
森田 敦朗 |
||
|
古典解釈の東アジア的展開 ― 宗教文献を中心課題として |
藤井 淳 |
||
|
人文学研究資料にとってのWebの可能性を再探する |
永崎 研宣 |
||
|
ヨーロッパ現代思想と政治 |
市田 良彦 |
| 課 題 | 班 長 | 報告書 | 最終 報告書 |
|
| 現代中国文化の深層構造 | 石川 禎浩 | |||
| 人文情報学の基礎研究 | ウィッテルン・クリスティアン | |||
|
大浦 康介 |
||||
| 雲岡石窟の研究 | 岡村 秀典 | |||
|
籠谷 直人 |
||||
|
金 文京 |
||||
| 近代天皇制と社会 | 髙木 博志 | |||
| 術数学 ― 中国の科学と占術 | 武田 時昌 | |||
| トラウマ経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究 ― 物語からモニュメントまで |
田中 雅一 | |||
| 漢簡語彙辞典の出版 | 冨谷 至 | |||
| 灌頂と即位の文化史 | 藤井 正人 | |||
| 日中戦争・アジア太平洋戦争期朝鮮社会の諸相 | 水野 直樹 | |||
| 近現代中国における社会経済制度の再編 | 村上 衛 |
※最終報告書は、終了班のみ掲載