絵画修復への寄付

東日本大震災への対応

安岡 孝一 教授 – Professor YASUOKA, Koichi 業績

著書

  • 2011 『新しい常用漢字と人名用漢字』三省堂
  • 2008 『キーボード配列QWERTYの謎』NTT出版
  • 2006 『文字符号の歴史 欧米と日本編』共立出版
  • 2001 『インターネット時代の文字コード』共立出版
  • 1999 『文字コードの世界』東京電機大学出版局

主要論文

  • 2011 「On the Prehistory of QWERTY」『ZINBUN』No.42 pp.161-174.
  • 2010 「コンピュータ端末の元祖になった電信機「テレタイプ」」『電子情報通信学会誌』Vol.93 No.1 pp.12-16.
  • 2010 「[ササ]字考」『東方學報』第85冊 pp.542-533.
  • 2005 「QWERTY配列再考」『情報管理』Vol.48 No.2 pp.115-118.
  • 2005 「Adobe-Japan1-6とUnicode ― 異体字処理と文字コードの現実」『情報管理』Vol.48 No.8 pp.487-495.
  • 2004 「キー配列の規格制定史 アメリカ編 ― ANSIキー配列の制定に至るまで」『システム/制御/情報』Vol.48 No.2 pp.39-44.
  • 2003 「キー配列の規格制定史 日本編 ― JISキー配列の制定に至るまで」『システム/制御/情報』Vol.47 No.2 pp.559-564.
  • 2001 「日本における最新文字コード事情」『システム/制御/情報』Vol.45 Nos.9&12 pp.528-535. & pp.687-694.
  • 2000 「JIS X 0213の符号化表現」『人文学と情報処理』第26号 pp.9-17.
  • 1999 「Web版東洋学文献類目(CHINA3)の実現」『京都大学大型計算機センター第62 回研究セミナー報告』 pp.24-36.
  • 1998 「JIS X 0212 (補助漢字) METAFONTの制作」『京都大学大型計算機センター研究開発部研究発表報告集』第13号 pp.87-100.
  • 1997 「「」はなぜJIS X 0221に含まれているのか――Unicode幽霊字研究――」『情報処理学会研究報告』97-CH-35-9
  • 1996 「コンピュータ異体字典の制作」『第9回語彙・辞書研究会』 pp.1-10.