班長:藤原 辰史
Coordinator: FUJIHARA, Tatsushi
本研究班では、「暮しの手帖社」に所蔵されている文字史料と視覚史料を分析することで、高度経済成長期日本の生活や文化について考えていきたい。
近世以来続いていた暮らしのあり方は、急激な都市化とモータリゼーション、テレビの登場、さらには石油産業の発達でダイナミックに変化した。暮しの手帖社には、台所、トイレ、お茶の間など、高度経済成長期の人々の暮らしがわかる写真や原稿が多数存在している。また、全国から集めた戦争の記録も多数残存しており、それらは経済成長期にどのように戦争体験が受け継がれ、あるいは、忘却されていくかについての貴重な史料とも言える。
これらはすべて、雑誌『暮しの手帖』を率いた花森安治やスタッフが取材したものである。これらの史料の整理にあたった暮しの手帖社のスタッフにも加わってもらい、研究会を進めていきたい。
In this joint research group, we consider life and culture in Japan during the country's period of high economic growth by analyzing written and visual historical materials in the collection of the publishing company Kurashi no Techo Co. Ltd.
The way of life that emerged from the early modern period changed dynamically with rapid urbanization and motorization, the advent of television, and the development of the oil industry.
Kurashi no Techo Co. Ltd. has many photographs and manuscripts that show how Japanese people lived during this period, including materials on kitchens, toilets, and living rooms. Furthermore, there are many war records collected by the staff of the publishing company, which are valuable historical sources on how the experience of war was passed on or forgotten during the period of high economic growth.
研究期間:2023年4月~2026年3月
Research period: Apr.2023 – Mar.2026
2022年07月22日 更新
Last updated on July 22, 2024