人物で見る第二次世界大戦(2022年度)
The Second World War in Personal Perspectives

班長:林田 敏子
Coordinator: HAYASHIDA, Toshiko

共同研究拠点>共同研究一覧(2022年度)A,B へ
共同研究拠点>共同研究一覧(2022年度)A,B,C へ

2007~2015年に人文研で行われた第一次世界大戦についての共同研究は、国内外から注目される成果を少なからず生んだが、しかし、「現代の起点」となった「未完の戦争」たる第一次世界大戦がいかなる「現代」を現出させたのか、という問いは依然として残されている。とりわけ、僅か20年の時を隔てて再び惹起されたもう1つの世界大戦の理解を抜きに、「現代」を語りえないことは論を俟たない。本研究班は、第一次世界大戦研究のそれのみならず、「人文学beyond 2020」を精力的に議論してきた「21世紀の人文学」班の成果をも引き継いだうえ、この間次々と発表されている世界大戦の世紀に関する最新の研究に基づいて、終戦から80年を控えた第二次世界大戦の新たな全体像を構築し、混沌とした現代世界を把握するための見通しを提示することを目的とする。その際、本研究班では、ヒューマン・ファクターに着目して第二次世界大戦を検討する方法を採用する。第二次世界大戦の理解にあたって重要な論点にかかわってくる特定の人物に則して、この戦争を特徴づける諸側面を浮き彫りにする、との意図からである。

The First World War, which was investigated by the research project, ‘A Trans-disciplinary Study of the First World War’, conducted at the Institute from 2007 to 2015, was the foundational moment of the modern world. A vital question to be inquired next is: what kind of modern world emerged out of ashes brought about by the First World War? In tackling the question, the thoroughgoing reconsideration of the Second World War, another global convulsion within twenty years since the end of the first, is nothing but indispensable.

The proposed research project attempts to portray a fresh and updated overall picture of this traumatic catastrophe by putting emphasis upon human perspectives of the war. As Ian Kershaw points out, the Second World War was ‘a war of apocalyptic proportions’, which provoked unparalleled violence and barbarity. The war certainly brought ‘an assault on humanity unprecedented in history’. Especially the genocidal mass murder of Europe’s Jews was ‘the lowest point of mankind’s descent into the abyss of inhumanity’. Hence the task of turning the numbers of the fallens back into people, raised by Timothy Snyder, is severely posed to all of us as researchers and humanists. Human perspectives adopted by the proposed project may well be meaningful in challenging this formidable task.

The proposed project intends to inherit the academic achievements of the research project, ‘Humanities in the twenty-first century’, which has vigorously been discussing the possibility of ‘humanities beyond 2020’ , as well as those of ‘A Trans-disciplinary Study of the First World War’ project.

研究期間:2022年4月~2025年3月

班員(学外)

氏名 所属
林田 敏子  班長:奈良女子大学           
中野 耕太郎 東京大学大学院 総合文化研究科     
小野 容照  九州大学 人文科学研究院 歴史学部門  
浅井 佑太  お茶の水女子大学 基幹研究院 人文科学系
橋本 伸也  関西学院大学 文学部          
久保 昭博  関西学院大学 文学部          
立石 洋子  同志社大学 グローバル地域文化学部   

2022年03月16日 更新

班員(学内)

氏名 所属
小野寺 史郎 人間・環境学研究科
駒込 武   教育学研究科   
小山 哲   文学研究科    
金澤 周作  文学研究科    

2022年03月16日 更新

班員(所内)

氏名 所属
小関 隆 副班長
岡田 暁生
藤原 辰史
福家 崇洋

2022年03月16日 更新