「日本の伝統文化」を問い直す(2022年度)
Reconsidering “Japanese Traditional Culture”

班長:重田 みち
Coordinator: SHIGETA, Michi

共同研究拠点>共同研究班一覧(2022年度)A,B へ
共同研究拠点>共同研究班一覧(2022年度)A,B,C へ

本研究では、「日本の伝統文化」と呼ばれてきた芸道文化を取り上げる。すなわち、茶道・能楽・花道・蹴鞠等、及びその空間を構成する建築・庭園・絵画・器物等の文物である。これらは明治期以来「日本の伝統文化」の重要な一翼をなすものと位置づけられ、その後鈴木大拙・久松真一らにより欧米にも紹介された。またその際、その精神を支えるものは「禅」であるとも説明されてきたが、それ以来、これらの文化の研究では、これらの位置付けや説明を甘受してきたように見受けられる。 しかしこれらの位置づけや説明は、中世以来の芸道文化の実態を忠実に反映していないのではないか。そのように考える理由は次のとおりである。(1)歴史的に見れば、「日本」文化とは言っても実際には大陸文化的性質が強い。(2)一概に禅に由来する文化とは言えず、中国古代の儒教儀礼・宋元時代の新儒教・禅以外の中国仏教等々の影響を考えるべきである。つまり、様々な思想的・文化的要素から複雑に構成されている。(3)近代に入りこれらを「伝統」文化と呼んだことには、欧米に対抗するために日本文化を権威付ける意図があり、それには一定の効果はあったが、その用語のために、芸道が古来変わらぬ日本の文化であったかのような印象を与えている。しかし実際には、前近代はもちろん近代以降今日に至るまで、芸道には、時代や社会に応じて新しい要素が加わり、新たな変化が生じている。 このように、芸道文化への近代以降の理解は、その歴史の実態と隔たっている。そこで本研究では、そのような理解によって不可視化された芸道の様々な面に着眼し、あらためて歴史的・実証的な考察を加える。それを通して近代以降の理解を乗り越える視座を獲得することを、本研究の目的とする。

This project addresses so-called “Japanese traditional culture”. This refers to the geidō culture (geidō) that includes the tea ceremony, Noh performance, flower arrangement, kemari (traditional Japanese football game), and other forms of art as well as architecture, gardens, paintings, and artifacts,[all of which comprise the cultural ‘space’. These artforms have been regarded as an intrinsic part of “Japanese traditional culture” since the Meiji era. Later, D. T. Suzuki and Shinichi Hisamatsu introduced them to the West, stating that their spirit was underpinned by “Zen”. Since then, scholars who study this culture and its manifestations have tended to accede to this assessment. These positions and explanations of geidō, however, may not reliably reflect its true nature going back as far as the Middle Ages to present. Since: (1) In the historical context, such “Japanese” culture was deeply influenced by continental culture. (2) Geidō cannot be regarded as being exclusively derived from Zen, but rather the influence of Confucian rituals in ancient China, neo-Confucianism of the Song-Yuan dynasties, and Chinese Buddhist sects other than Zen need to be considered as well. In short, it consists of a complex amalgam of various ideological and cultural elements. (3) The term “traditional culture” in the Modern era was introduced in order to give this kind of culture some form of ‘authority’ to compete with the West.The introduction of this term has had a certain effect, however, it also easily gives the impression, opposite to the facts, that geidō has not changed since ancient times. In reality, new elements have often been added and it has evolved in response to the social circumstances that prevailed at different times in history, not only in the Premodern era, but also from the Modern era to the present day. To gain a new perspective to challenge the former perception of geidō as “Japanese traditional culture”, this research project presents some historical and empirical studies that focus on various cultural aspects that have been overlooked.

研究期間:2020年4月~2023年3月

班員(学外)

氏名 所属
重田 みち [班長] 京都芸術大学

2021年06月17日 更新

班員(学内)

氏名 所属
福谷 彬  

2022年04月01日 更新

班員(所内)

氏名 所属
稲本 泰生 
岡村 秀典 
菊地 暁   副班長
古勝 隆一 
高木 博志 
高階 絵里加
平岡 隆二 
呉  孟晋 

2022年04月01日 更新